2022.11.22 COOKING GAS ザ・ココット パン
こんにちは~(^^)/
さつまいもが美味しい時期ですね(*^^*)
焼き芋は、「ほくほく」より「しっとりねっとり」派、スーパーの焼き芋コーナーで焼き芋を見つけると必ずと言っていいほど買ってしまうわたしです。
この時期になると、スイートポテトをはじめ、さつまいもを使ったスイーツがたくさん並んでいるのを見るとわくわくします(*^^*)
特に「さつまいも✕ホイップクリーム」はわたしにとって買わない理由はありません(*^^*)
そんな今回は、旬のさつまいもを使ってもっちりふわふわのパンを作ったので紹介します!
以前、パン作りに初めて挑戦しましたが、うまく発酵できずに、レシピどおりの大きさに膨らまず、なんだか残念な仕上がりになってしまったので、今回はリベンジでもあります!!!!
今回も、わたしたちのレシピblogで絶大な信頼を置いているリンナイのプラスアールレシピ(+R RECIPE)アプリから『さつまいもパン』を参考にしながら作りましたよ~(^^)
リンナイのDELICIA(デリシア)とザ・ココット、そしてプラスアールレシピ(+R RECIPE)アプリ使って作りましたので紹介していきまーす(^^)/
【材料】(ザ・ココット1台分)
強力粉(250g)
A:砂糖(大さじ1と1/2)
A:ドライイースト(小さじ1)
A:塩(小さじ1)
牛乳(80g)
水(70g)
卵(1/2個:250g)
無塩バター(15g)
さつまいも(300g)
B:砂糖(50g)
B:無塩バター(35g)
B:はちみつ(35g)
B:牛乳(大さじ1)
B:塩(ひとつまみ)
溶き卵(仕上げ用)(適量)
黒いりごま(適量)
【作り方】
①バターは常温に戻して柔らかくしておく
②ボウルにAと40度に温めた牛乳、水を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる
そこに強力粉の半量の加え、混ぜ合わせる
③ ②に卵を加えて混ぜてから残りの強力粉を加えて混ぜ、生地がまとまってきたら①のバターを加えてさっと混ぜる
台の上に出し、生地がなめらかになるまで2~3分程こねる
④ ③の生地を丸くまとめてボウルに戻し、ラップをする
生地が2倍くらいの大きさになるまで、40~60分ほど発酵させる
(40~60分後・・↓)
(しっかり膨らみました(T_T)・・よかった(T_T))
⑤さつまいもペーストを作る
さつまいもは1cm幅に輪切りにして皮を剥き、さっと洗ったら鍋に入れてたっぷりの
水を加え、柔らかくなるまで中火でゆでる
⑥ ⑤のお湯を捨て、さつまいもをマッシャーなどでつぶす
Bを加えて混ぜ合わせたら、再び火にかけて混ぜながら加熱する
ペースト状にまとまってきたら、バットなどに出してラップをし、保冷剤などを上に置いて冷ましておく
⑦ ④の生地を手の甲で軽く押してガスを抜き、再び台の上に出して3等分する
それぞれを軽く丸め、固く絞った濡れふきんをかぶせて10分程休ませる
※生地がベタつく場合は、台に強力粉で打ち粉をしてください
⑧ ⑦の生地をひとつずつ取り出し、裏返して台にのせ、麺棒で17×17cmの大きさに伸ばす
(だいたいこのくらいかな・・?という感じで広げました(^^;)
生地の上に⑥のさつまいもペーストの1/3の量を広げて手前から巻き、巻終わりを指先で閉じる
残り2つの生地も同様にする
⑨ ⑧の巻終わりを下にして縦におき、上部だけくっつけたままスケッパーで縦にカットする
⑩カットした断面を上向きにしたら、両端を手で持って3回ほどねじり、閉じ目は下に入れ込む
残り2つも同様にする
(ここのねじる作業が一番緊張しました・・生地が柔らかくってねじるのが難しかったです)
ザ・ココットを横向きに置き、生地同士の隙間を開けて縦に3つ並べる
蓋をして、20分程2次発酵させる
(20分後・・↓)
(若干膨らみました)
⑪ ⑩の生地が2倍ほどの大きさになるまで膨らんだら、表面全体に刷毛で溶き卵を塗り、黒いりごまをちらす
蓋をしてグリルに入れ、アプリの「自動調理をスタート」ボタンを押し、点火する
(焼き上がるまで放ったらかしです!!)
⑫ ⑪が焼き上がったら、ザ・ココットから生地を取り出し、器に取り分ける
完成しました~~~(^^)/
自分が作ったとは思えない程、生地がふわっふわで、さつまいもペーストがとってもクリーミーで美味しいパンになりました(*^^*)
持つと、見た目以上にずっしりしているので、とっても食べごたえがあって、朝食や昼食におすすめです!
(コーヒーや牛乳があればそれだけで十分ですが、やはりホイップクリーム好きとしては、隣に添えたいという欲が出て、家ではそのようにいただきました)
更に、生地をねじることで、見た目もおしゃれになる上に、どこから食べてもさつまいもを感じられました(*^^*)
リベンジも出来て、大満足なパンに仕上がりました~
みなさんも、ぜひ作ってみて下さい(^^)/
【前回のパン作りの様子はこちら(^^)/】