2023.02.01 COOKING GAS ごはん お肉のおかず
こんにちは~(^^)
もうすぐ節分ですね
みなさん節分の日はどんなものを食べますか?
これまでのわたしは思い返してみると、特に節分を意識した食事はしてこなかったような・・でも、子供が産まれてからのここ数年は、節分に限らず、季節ごとのイベントを一緒に楽しみたいな(余力がある時は笑)と思うようになって、わたしなりに自分のレベルに合った料理を作るようになりました。
だけど、手間は掛けたくない。
簡単に済ませたい。
わたしにとってそれはマスト。
そんな今回は、材料を巻いて切るだけの節分におすすめの「キンパ(韓国風のり巻き)」を作ってみたので紹介します。
恵方巻は「酢飯」ですが、キンパは「ごま油と塩で味付けされたご飯」のことをいうようですね。
見た目は同じなので、恵方巻として節分に食べてもよし!誕生日やひなまつりなどの特別な日のごはんにもおすすめです(*^^*)
それではさっそく、作り方を紹介します(^^)/
【材料】(2本分)
・米(1合)
・ごま油(小さじ2)
・塩(小さじ1/3)
・牛切り落とし肉(150g)
■水(大さじ3)
■しょうゆ(小さじ2)
■砂糖(小さじ2)
■酒(小さじ2)
■ごま油(小さじ1)
・にんじん(50g)
・ほうれん草(100g)
・卵(2個)
・砂糖(大さじ1)
・焼きのり(2枚)
・白いりごま(適量)
【作り方】
①米はといで水気を切り、炊飯鍋に入れる
1合の目盛りまで水を注ぎ、30分以上吸水する
② ①にごま油と塩を加え、蓋をしてコンロにのせる
アプリの「自動調理をスタート」ボタンを押し、点火する
③牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る
フライパンに■を混ぜ合わせ、牛肉を加えて混ぜながら煮絡める
④ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と塩少々(分量外)を加えて混ぜ、厚焼き卵を作る
冷ましてから縦4等分する
⑤にんじんは千切りにして耐熱ボウルに入れ、塩少々(分量外)を加えてさっと混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒ほど加熱する
ごま油適量(分量外)を加えて混ぜる
⑥ほうれん草はラップに包んで600Wのレンジで2分ほど加熱し、冷水に取る
水気を絞ってから3cmの長さに切り、塩少々とごま油適量(分量外)を加えて混ぜる
⑦ ②が炊き上がったら粗熱を取る
巻きすに焼きのりを横長にのせ、ごはんの半量を均一に広げる
真ん中に⑤のにんじんの半量、⑥のほうれん草の半量を横一列にのせて、
上に③の牛肉の半量をのせたら、手前に④の卵を2本並べる
(巻き終わりの2~3cmの部分は、ごはんをのせずに空けておきます)
(完全に具材をのせる位置や量を無視してません・・!?笑 果たしてうまく巻けるのか!!?)
⑧手前から巻きすを持ち上げてひと巻きし、きゅっと締めてから最後まで巻いて形を整える
同様にもう1本作る
(文章では簡単そうに見えるのですが、ここが難しい!!!躊躇なく、一気に巻くのがポイントです!)
恵方巻として食べる場合は、両サイドを切り落として整えます。
シェアする場合は10等分して器に盛り、白いりごまをふって完成
特別な材料を使わないところがいいですね!
そして、切った時の彩りがいいので、テーブルに置くと主役級の一品になります(*^^*)
味付けはあっさりしているので子供にはいい!
(わたしは正直薄いな~~と感じました(^^; )
あとは、牛肉に絡める調味料を、思い切って「焼き肉のたれ」に変えてしまうと、もっと簡単で味もしっかり!そしてなにより時短になりそう!なんて思いながら作っていました
節分や、誕生日、ひな祭りなど、おもてなし料理としてもおすすめのキンパ!
みなさんもお好みの具材で是非作ってみてください(^^)/
【その他、節分におすすめ!スイーツ感覚の恵方巻はこちら】