> > > > 無水調理鍋を使って『万能ミートソース』を作ってみた(^^)

越後プロパンBLOG

2022.06.08  COOKING GAS 無水調理鍋レジェロ 自動調理 パスタ お肉のおかず 野菜のおかず

無水調理鍋を使って『万能ミートソース』を作ってみた(^^)

 

 

こんにちは~(^^)

 

みなさん!

普段、料理の作り置きはしていますか?

作り置きのレシピや、作り置きを紹介する本やSNSなど、たくさんありますよね。

 

わたしは、単純なものしかできませんが作り置きしています。

『ハンバーグ、ミートソース、挽き肉の辛味噌』の挽き肉トリオです!(キラン!)

 

このトリオ、もうね、本当に、忙しい時の救世主なんですよ!

食べるときには、「これを作っておいたわたしすごい!偉すぎ!!笑」「作っておいてくれてありがとー!!」という気持ちになります!

忙しい時の自分を助けるための一品として作り置きをしているので、

家族の為でもなんでもなく、自分の為なんです!(重要)

未来の自分のためです!(重要!!)

 

 

寝坊したとき、

疲れたとき、

具合が悪いとき、

子供の御世話に時間を取られてしまったとき、

気力体力ゼロのとき、

作ることを諦めたとき、、、

 

この3つが冷凍庫に居てくれるだけでわたしの心は安心感で満たされています(笑)

 

今回はトリオの中の「ミートソース」を紹介します!

しかも最近ハマっている、無水です!!

野菜もたっぷり入りますので、無水ならではの野菜の旨みもたっぷりですよ~(*^^*)

 

 

このブログではお馴染み!リンナイ「プラスアールレシピ」の『コンソメを使わず作る万能ミートソース』を参考に無水調理鍋Leggiero(レジェロ)を使って作りました(^^)

 

リンナイのDELICIA(デリシア)Leggiero(レジェロ)、そしてプラスアールレシピ(+R RECIPE)アプリ使って簡単に作れたので紹介していきまーす(^^)

 

~準備~

アプリとコンロを連動しておきましょう

 

【材料(5~6人分)】

・玉ねぎ(1/2個)

・にんじん(1/4本)

・パプリカ(1/2個)

・マッシュルーム(5個)

・トマト(1/2個)

・セロリ(1/2本)

・にんにく(1/2片)

・オリーブオイル(大さじ1)

■合挽き肉(400g)

■カットトマト缶(1缶:400g)

■塩(大さじ1)

■オールスパイス(3振り)

■はちみつ(小さじ2)

 

 

【作り方】

①玉ねぎ、にんじん、パプリカ、マッシュルーム、にんにくはみじん切りにし、トマトは2cmの角切りにする。セロリは筋をピーラーでむいてからみじん切りにする。

(玉ねぎ)(にんじん)

たまねぎ

(パプリカ)(マッシュルーム)

(にんにく)(トマト)

(セロリ)

このみじん切り作業・・

種類が多くて正直、結構大変でした(はぁはぁ・・)

子どもたちがこれでたくさん野菜を摂ってくれたらなー!

と願いを込めてひたすら包丁1本でみじん切りしていましたが、みじん切り専用の調理器具でやればもっと時短になったと思います(^^;

 

②■をボウルに入れ、混ぜ合わせる

 

 

③レジェロにオリーブオイル、①のにんにく、玉ねぎ、セロリ、マッシュルーム、パプリカ、トマトの順に入れ、一番上に②を広げて入れる

(横から見ると結構なボリュームです!!さすが5~6人分!)

 

蓋をしてコンロにのせ、「自動調理をスタート」ボタンを押し、点火する

※ここが「+R RECIPE」のすごいところ!!!

アプリのレシピ内の「自動調理スタートボタン」を押すだけで、時間を測ることも火加減を調節することも必要ありません!!! すべて自動で調理してくれます(^^)

 

すると、コンロの液晶画面上に残り時間が表示されます。

ここまで来れば後はもう・・

(このブログを読んでいただいている方ならわかるはず!)

『ほったらかし』です!!(*^^*)

ほったらかし・・うん!すてきな言葉ですね~(*^^*)

 

④煮込み終わったら全体を混ぜ、用途やお好みに合わせて煮詰めて完成~!!

 

見て下さい!!

無水なのに野菜からこーーーんなにたっぷり、水分が出ていましたよ!

さすが、無水調理専用鍋「Leggiero(レジェロ)」!!

(汁気が気になる方はもう少し煮詰めてください)

 

みじん切りさえクリアすればとっても簡単です(^^)

パスタ、グラタン、ミネストローネ、リゾット・・

アレンジ自在なので、作りおきにぴったりですね!!

 

今回はパスタにかけていただきました(^^)

野菜嫌いの子どもたちもぺろっと食べていましたよ(はなまる!!!)

 

結構大量にできるので、余ったものは保存袋や容器に小分けにして冷凍保存するのがおすすめです!(^^)

 

みなさんも作ってみてください(^^)/

 

 

【無水調理鍋、Leggiero(レジェロ)の紹介はこちら(^^)/】

 

リンナイ無水料理専用鍋「Leggiero(レジェロ)」の紹介