> > 災害時の対策

災害時の対策

災害時の対策は…

自分の身を守りましょう

地震のときは

揺れがおさまってからガス栓・器具栓を閉め(火をすべて消し)、揺れが大きかったときは、屋外の容器 バルブも閉めてください。

火災のときは

容器バルブを閉め、消防署員または消火にあたる人に容器の位置を知らせ、後の処理を頼んでください。

台風・洪水の恐れがあるときは

容器バルブを閉め、容器が倒れたり流されたりしないか、しっかりと固定されているかを確かめてください。

容器バルブの閉め方

災害のときに容器バルブを閉めることは、二次災害の防止にも役立ちます。容器バルブを閉めるときは、時計と同じ右に回すと閉まります。

災害時における注意点

※電気のブレーカーも落としてください。 ※異常があった場合は至急、LPガス販売店または保安機関(緊急時の連絡先)へ住所、氏名、状況などをお知らせ下さい。 ※再びガスをお使いになる際は、必ずLPガス販売店または保安機関の点検を受けてからお使い下さい。

マイコンメーターの復帰方法

復帰ボタンを押してすぐ離す。そして約1分間待つ。

※ボタンにキャップのあるタイプもあります。 ※器具栓をすべて閉めて、使っていないガス栓が閉まっていることを確認して復帰ボタンを押してください。赤いランプと液晶が点滅します。ガスもれがないかマイコンメーターが安全確認を行いますので約1分間お待ちください。異常がなければ、赤いランプの点滅と液晶の文字が消えます。これで復帰が完了となりますので、開栓してお使いください。(復帰しない場合は、復帰を繰り返さずLPガス販売店にご連絡し、点検を受けてください)

PDFはこちら(日本ガスメーター工業会メーター復帰方法)

日本ガスメーター工業会より

日本ガスメーター工業会のホームページには動画での復帰方法も掲載しております。

メーター復帰方法の動画はこちらから

特に雪の多い地方の対策

雪おろし

雪おろしの際は、ガス設備に損傷を与えないように十分注意してください。

雪囲いや容器収納庫の設置

雪により容器が埋まったり、屋根からの落雪や雪おろし等で調整器や配管、メーターなどが壊れるおそれがあるため、雪囲いや容器収納庫を設置してください。また、雪囲いや容器収納庫の周りは除雪してください。

排気筒(煙突)の補強

排気筒(煙突)は丈夫な支柱で補強してください。

災害にも強いLPガス

これまで地震などの大規模な災害時において、どの被災地おいてもライフラインの早期復旧が課題となりました。その中でLPガスは復旧の早さや避難所などにすぐに対応してきたことなどから、多くの人々の暮らしに安心をもたらしました。このように、LPガスは「災害にも強い」ことが実証されています。

日頃からの準備・確認のお願い

災害は、思わぬときにやってきます。いざというときに慌てないためにも、日頃から準備・確認をお願い致します。